2022年の茨木市美術企画展が、6月23日(木)から会期を前・中・後期の3期に分け、茨木市立ギャラリーで開催されます。
2022年の茨木市美術企画展が、6月23日(木)から会期を前・中・後期の3期に分け、茨木市立ギャラリーで開催されます。
茨木美術協会のイベントの様子を会員が投稿するアカウントをInstagramに開設しました。
https://www.instagram.com/ibarakiartorg/
現在、小豆島で開催された色紙展「私の茨木」の開催風景を公開しています。ぜひご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
令和2年度業『チャレンジ茨木』への応募事業「私の茨木」の実地展示が小豆島で開催されます。
茨木美術協会の会員有志34名が「私の茨木」をテーマにした原画を制作し、それを元に色紙作品を作成しました。 企画時はコロナ禍の状況があり、画廊や人の集まる展示場での発表ではなくオンラインでの公開としていましたが、今回茨木市の姉妹都市として交流のある小豆島で展示が開催されます。
期間:12月3日(金)~12月8日(水)
会場:小豆島町オリーブ公園 サンオリーブ2F情報プラザ
主 催:茨木美術協会
後 援:小豆島町、茨木市、茨木市国際親善都市協会
2021年の茨木市美術企画展が、6月24日(木)から会期を前・中・後期の3期に分け、茨木市立ギャラリーで開催されます。
令和2年度の茨木市提案公募型公益活動支援事業『チャレンジ茨木』への応募事業として、 茨木美術協会の会員有志34名が「私の茨木」をテーマにした原画を制作し、それを元に色紙作品を作成しました。 コロナ禍の状況のもと、画廊や人の集まる展示場での発表ではなくオンラインでの公開となっています。 完成した色紙は、 観光協会や福祉協議会と連絡をとり、施設などの空間に展示させてもらうことを考えています。
※掲載作品の著作権は各作者に帰属します。各媒体への転載・SNSへの再投稿・無断使用等を固く禁じます。
作品集も制作しました
「私の茨木」冊子版は茨木美術協会会員全員に配布予定です。